チャツネから徒歩三分!
お祭り準備中の神社が日に日に賑やかになってきました。
桐生に引越してきた当初、この辺はえびす講が近くていいね〜
と、いろんな方からお話をもらってわくわくしていた去年の冬。
旦那と2人で仕込み合間に出かけたえびす講。
どーんとライトアップされた真っ黄色のイチョウの木は
金ぱくをまとった黄金の木みたい。
ちょっぴりお酒のはいった身体でほわ〜っと、たくさんの人の活気にもまれていると
徒歩三分のご近所とは到底思えない
あちらの世界に来てしまったかのような不思議な感覚になりました。
ああ〜!今年のお祭りも楽しみです!
えびす様 大黒様といったらあれです。鯛です。
ということで、チャツネではお祭りの2日間
店頭でたいやきを販売することにしました!◯
藤岡にある農家さん福田農園さんちの地粉を使って
卵や乳性品を使わず、酵母で発酵させた鯛やきです。
はね付きのカリっとモチっとした食感!♡
発酵した生地はちょっぴりお酒のような甘く芳醇な味わいです。
中にいれるあんこはいつものチャツネのあんこ!
じっくりことこと炊いたわたしの大好きなあんこです。
ぜひ味わって頂きたい一品。
・・・・・・
水曜日は通常のパンと鯛やき。
木曜日は鯛やきメインで祭り仕様のチャツネになります。
ぜひおでかけください!
ああ、なんだか鯛やき屋さんになりたくなってきちゃった…
当日は交通規制があります。
チャツネの前の道はいつも通り通ることができますのでご安心を!
その他の道では通行止めなどがありますので、
ご確認の上お気をつけてお越し下さい。

